子供のスキンケア

冬将軍到来で、ぼちぼちと寒い日が多くなって参りましたが、みなさまの皮膚の状態はいかがでしょうか?今回は、季節的に増加している質問であります、乳幼児のスキンケアについてのお話です。

乳幼児の皮膚の特徴

乳幼児の皮膚は、新生児期をのぞいて、角質の水分量や皮脂の分泌量は成人より少ないと言われております。また、皮膚が薄く、バリア機能が未熟なため、外からの細菌や異物を容易に侵入させてしまいます。
他に汗腺の密度が高いので、汗をかきやすいとも言えます。

乳幼児に見られる皮膚疾患

  1. あせも 汗をかきすぎたりすると、汗腺のつまりを起こし、赤い小さな皮疹が出てきます。冬でも、暖房や服の着させすぎなどで起こります。
  2. 乳児湿疹 赤ちゃんの皮膚は未熟な部分が多いので、ちょっとした環境の変化で炎症が起こりやすいのです。
  3. おむつかぶれ 排尿や排便後しばらく処置をせずにいると、炎症が出現してきます。また、おむつとの摩擦も炎症の原因になります。
  4. 乳児寄生菌性紅班 上記と似た症状に、便中のカンジタ菌という真菌に感染して起こります。
  5. アトピー性皮膚炎 体質的に皮膚のバリア異常のために、異物(アレルゲン)の浸入や機械的刺激により、皮膚に炎症が起こる状態です。この状態が長く続くことがアトピー性皮膚炎の診断基準となります。

乳幼児のスキンケア

皮膚のトラブルを防ぐには、スキンケアが重要です。
基本は、“洗浄”、“保湿”、“紫外線対策”、の三つが基本です。

  1. 体・顔の洗い方
    石鹸は弱酸性低刺激のものをよく泡立てて、素手を使い、手のひらと指の腹できちんと洗う。外遊び等で手足を汚した時は、肌触りのよい素材のタオルを使って洗う。ゴシゴシこすらずやさしくが基本です。
    首や脇の下などのしわの部分は、奥までていねいに洗う。
    顔も石鹸を使います。よく泡立てれば目にも入りにくいです。すすぎは、ていねいに何度かおこない、すすぎが終わったら、乾いたタオルでこすらずそっと押さえるように水分をふき取る。しわの中の水分は残りやすいので気をつけましょう。石鹸が残ると皮膚を刺激するもとになります。
  2. 保湿剤で皮膚にうるおいを
    入浴後はなるべく早く保湿剤を塗布しましょう。やさしく話しかけながらマッサージするようにやさしく塗り広げます。塗る順番は、顔→お腹→背中→手足がよいでしょう。
    保湿剤は、人差し指の指先から第一関節まで(液体ものは1円玉大)の量で大人の手のひら2枚分の面積に塗れる量と言われております。
  3. 紫外線対策 紫外線は冬でも降り注いでいます。3月頃から増え始め6~7月が最も強くなります。時間帯としては、午前10時~午後2時頃までに1日の半分以上の紫外線が降り注ぐと言われております。 紫外線対策の基本は、帽子をかぶせ、日陰を選んで遊ばせ、日焼け止めをしっかり塗ることかと思います。
    日焼け止めの塗り方としては、清潔な皮膚に、子供用の日焼け止めをムラなく(日焼けしやすい額、鼻、首の後ろは念入りに)塗ってください。塗る量の目安としては、顔の場合は、クリームならパール粒1個分、ローションなら1円玉1個分の量を顔に5ヶ所に置いて伸ばします。 手・足など広く塗る場合は、つける場所に直接的につけ、手のひらを使って大きく円を描くように伸ばしましょう。

これらのことが全てでは在りませんが、上記のことを参考にお子さんのスキンケアをおこなってみてください。それでも、皮膚トラブルがある場合は、早めの受診でよい状態に戻しましよう!