保湿剤の重要性について

アトピー性皮膚炎において、かゆみによるスクラッチ(掻破)行動を我慢することは、なかなか至難のワザであります。人はかゆみが起これば自然に掻破行動を起こします。それにより、皮膚のバリア機能は悪化し、アレルギー反応をおこすアレルゲンの浸入がおこります。これを繰り返すことで、皮膚において炎症をおこす細胞が誘導されて、皮膚炎の重症化・遷延化がおこります。これを、我々皮膚科医の間では“イッチ(かゆみ)スクラッチ(掻破)サイクル”と呼んでいます。この悪循環を断つことがアトピー性皮膚炎の治療おいて重要と考えております。また、アトピー性皮膚炎ではフィラグリン遺伝子の異常、角層間脂質であるセラミドの減少、および角層内アミノ酸などの天然保湿因子の低下があることが明らかとなり、皮膚の乾燥やかゆみの原因となることもわかってまいりました。この皮膚の乾燥、ドライスキンを治療しておくことが、アトピー性皮膚炎の増悪を予防するものと考えております。もちろん、ステロイド外用剤の塗布が、第一選択の位置にあることが前提であります。
ドライスキンの治療としては、頻回の保湿剤の外用があります。特に冬のこの時期は、アトピー体質のひとだけではなく、健常人にも必要かと思います。
保湿剤を外用する利点のひとつは、角層の水分量を増やして乾燥を防ぐことで、かゆみの増悪を防ぎます。もうひとつの利点は、外からのアレルゲンの浸入を抑制する可能性があります。
アトピー性皮膚炎では、汗をかくとかゆくなることがあります。自分の汗に対する過敏反応と考えられており、保湿剤の使用は、これらの汗による過敏反応を起こす物質の浸入を、防ぐ効果もあると思われます。
さらに実験で保湿剤の使用は、皮膚の乾燥によって増加する皮膚のヒスタミン量を減少させることも明らかになっております。
一方で、アトピー性皮膚炎を増悪させることが知られているストレスは、皮膚のバリア機能を低下させることがあるようです、アトピー性皮膚炎の治療を行っていく上で、保湿剤の外用も大切ですが、心身的にも健康であることを付け加えておきます。

患者さまから、外用剤の塗り方についてよく質問がありますので、
以下に図示しておきますので、ぜひ参考にしてください。